豆府県森岡市役所(架空自治体)公式ホームページ

豆府県森岡市長がいろいろ書いていくブログ

豆府車両工場・統合利用規約案

豆府車両工場・統合規約案

適用時期は未定ですが、それに準じたものを順次表記いたします


0. 優先順位・作者名などの表記


各パックReadmeよりはこちらが上、作者(水津長綱)の個別特記事項よりは下になります。

項番3.1より項番3.1.1のほうが上、など 枝番に記載しているもののほうが上の優先順位です。


→本案の施行以前の過去分には「新規の改造・配布に関してのみ」基本的にさかのぼってて適用します。

過去に改造・配布したものの更新時には、その新版から適用します


改造後の作者名(パック名ではない)表記としては「豆府車両工場、水津長綱、奥山手長綱」のうちどれかをご使用ください。

古いパック名になっている「やまといも長綱」などの表記は、だいぶ時間が経った今では作者名としては不適切なものになっています

同様に Twitterアカウントは「@Deken_33301 もしくは @Okuden_ONR」をご表記ください


1.従来の平均注意事項

シングルで起動試験はしているはずですが、ワールド破損などの責任は取れません。

バックアップをとる、起動試験を行うなどしてください。

RealTrainMod(略称RTM)はngt5479様の著作物です。
このパック及び作者は、実在の各事業者および各作品とは関係はありません。
未改変のものの無断での再配布は禁じます。
NGTOモデルをMCTEにてobj出力して、他ゲームで利用することは問題ありません。
このパックのダウンロード/使用をもって、当ページ・Readme記載の各該当注意事項に同意したものとみなします。


2.用語

作者→水津長綱のこと

原作者→改造元のパック・キット・素材の作者さま方

改造→テクスチャの塗り替えからモデルを流用するまで、幅広くさします。

小改造→RealTrainModの他バージョンへの対応、視点位置の変更、個人での不具合修正などをさします。

絶版品→配布リンクの消滅後、作者が存在を認知できていない作品


3.詳細


3.0 新規のパックなど全般に適用する部分


・重大な不具合の発覚などで、突然使用停止の指示が出る場合があります
→その場合は更新版が出るまでは使用を停止してください
・無改造での再配布は禁止、サーバー内で使用する場合はTwitterアカウントのDMなどに一声おかけください。
(頻繁に更新される可能性があるので、サーバーごとに確保することをおすすめします)
・無改造品を自作発言しないでください

(個別事項各項を参考の上、改造を行ったものは自作としても問題ありません)
※下記区分1・区分2以外から改造して競技車両に使用するなどの場合は 一声おかけください、利用パックの確認をいたします。

(膨大になり申し訳ありません)

 

3.1 区分1 完全自作品

(照明パック・NGTO車体・豆府建物パックの地下街以外・いずれ用意される予定の素材集など)
→どんどん利用してください、クレジットは義務ではありません。

→ワールドなどに組み込んだものは改造品として扱います、よってその配布も自由です。
→改造や、その後の再配布は自由です。極端な話、煮ても焼いても食べてもいいです。


3.1.1 NGTOファイル
各自でスケマティックファイル化など、形式変換をして配布するのは「改造」に入ります、配布自由です。
(原作者として記載していただければ喜びます)


3.1.2 豆府建物パックの豆府地下街
改造品を建物集などとして配布する際は「meitetsu600V様のミナト建物集を改造したもの」である旨を記載してください。

((カッコ内表記~)である水津長綱製の豆府地下街を改造したもの まで表記する必要はありません)

 

3.2 区分2 区分3以降にないキット/素材類を使用している作品・パック
(例としては、山城タカミ様製作「TakamiTrainKit」シリーズ)


各作品のReadme.txtなどに記載の各パックに対応する規約を参考の上、その範囲内で改造自由とします。
→記載の改造元パック各種の作者およびパック名を、Readmeかそれに準ずるものに記載のうえでご配布ください。
※各パックの原本が発見できない場合はお問い合わせください、可能な限り捜索して応答します


3.3 区分3 配布改造などに許可を得ているもの

(例として meitetsu600V様製作の水音標準シリーズ、宝条工廠様製作のHTシリーズなど )
→視点変更や他バージョン対応を除き改造を禁止とします。再配布時は個別にお問い合わせください。


3.4 区分4 実在車両をモデルとし、Readmeにも記載されている車両
→競技運転に使う車両としてはたぶん不適切です
(使うなと言わないし言えませんが、性能を理不尽に上げられないと思います)
→改造して再配布する場合、お問い合わせください。

(ものによって可否が変わります)
→暴走や事故、破損表現は禁止します


3.4.1 モデル車両が御料車や貴賓車など
→3.4項に加え、競技・政治的表現への使用も禁止とします。


3.5 区分5 当規約成立以前の車両
→基本的には Readme.txt および それに準じるものの記載の範囲でご使用ください。
車両パック数などが多く、把握しきれておりません。(なんてこった)
→建物などのNGTOなら改造も自由です。
→区分3や区分4と、その枝項に当てはまらないかを確認してください。


3.6 特定のサーバー向けの統合パック
現在は宝条八方鯖のもののみです。
→サーバーでの使用を前提に統合しています。
→区分3にあたる車両を含んでいるため、「このパックからの」改造・再配布を禁止します。
→→個別のパックから改造してください
※車両ーパック間の対応がよくわからない場合は相談に応じます

(個別パックの案内・送付)


3.7 納入品・送付品


3.7.1 納入品

特に用途を限定せず各個人に送るものです。
→基本的には 区分2相当の扱いでご自由に使用・改造可能です。
(納入自体が許可のようなものであり)改造許可などは別記のない限り 必要ありません。
3.7.2 送付品
上記の各区分を表記した上で、特定のイベントなどへの使用を目的として送るものです
→何も表記されていなければ区分3.7.1を参考

→用途外に使用する場合は一声おかけください。


3.8 権利放棄品
現在はありませんが、発生した場合は実質的フリー素材となります。

Readmeや説明文には作者名を表記しないでください。


別記1.作者死後など


サイトが消滅した場合でも、TwitterなどのSNSアカウントが1つでも活動している場合は Readme記載のもの、もしくは当ページの文面をコピー・ペーストしたものを適用します
・作者のネット上(当ブログ・Twitterアカウント、Discord、Mastodonニコニコ動画YouTube の全ての場所)での活動停止/失踪後1.5年(改名などをした場合は継続性を表記する予定です)
・死亡などが予期できる場合に発表される宣言
などをもって、豆府車両工場製造品はすべて区分2となります